2009年 08月 19日
理不尽 |
「読書感想文」
子供の頃イヤイヤ書いた覚えがあります。
小5の息子がコレに悩んでいたので、ネットで書き方を調べてみたらこんなものを見つけました。
読書嫌い製造マシーン、作文嫌い人間養成ギブスである読書感想文。
これのせいで読書嫌いになった人間は数知れません。
君のお父さんもお母さんも、そしておじいちゃんおばあちゃんも、夏休みの宿題、読書感想文には泣かされました。
なぜならば、読書感想文の書き方の指導といえば、「思った通りに書きなさい」の一言。
センセイのご指導のを忠実に守り、思った通りに書いたら「これは感想文ではない」とクレームをつけられて再提出……。
書き方は教えてくださらない、見本も示ししてくださらない、だけど文句けは一人前に言ってくださる、そう、理不尽の極み、それが読書感想文なのです。
思わず笑ってしまいました。
子供の頃イヤイヤ書いた覚えがあります。
小5の息子がコレに悩んでいたので、ネットで書き方を調べてみたらこんなものを見つけました。
読書嫌い製造マシーン、作文嫌い人間養成ギブスである読書感想文。
これのせいで読書嫌いになった人間は数知れません。
君のお父さんもお母さんも、そしておじいちゃんおばあちゃんも、夏休みの宿題、読書感想文には泣かされました。
なぜならば、読書感想文の書き方の指導といえば、「思った通りに書きなさい」の一言。
センセイのご指導のを忠実に守り、思った通りに書いたら「これは感想文ではない」とクレームをつけられて再提出……。
書き方は教えてくださらない、見本も示ししてくださらない、だけど文句けは一人前に言ってくださる、そう、理不尽の極み、それが読書感想文なのです。
思わず笑ってしまいました。
by th-tackle
| 2009-08-19 20:14
| その他