2007年 10月 21日
右or左 |
クラッカーの付いていないシングルブレードのバズベイトは多少の差はありますが、リトリーブした時の軌道はカーブします。
ご存じの方が多いと思いますが、カーブの方向はブレードの回転方向によって決まります。

画像のバズは正面から見て、ブレードが時計回りに回ります。
このタイプはリトリーブした時に釣り人から見て左に曲がっていきます。
右利きの人がオカっぱりする場合、湖に向かって左に進みながらキャストしたほうが釣りやすいものです。特に、葦や立木などが岸際にある場合は左へ進む方がサイドキャストがしやすくなります。
その場合、時計回りのバズの方が岸やカバーをタイトに攻められるので使いやすくなります。
一般的に販売されているバズベイトで、ブレードの回転方向が1つしかないものはほとんどが時計回りに設定されているようです。
しかし、一周できる野池ならともかく、広い湖では釣り歩いた分だけ同じコースを戻ってこなくてはなりません。
そんなときのために、反時計回りのバズベイトもあると便利です。左利きの方にもおすすめです。
ご存じの方が多いと思いますが、カーブの方向はブレードの回転方向によって決まります。

画像のバズは正面から見て、ブレードが時計回りに回ります。
このタイプはリトリーブした時に釣り人から見て左に曲がっていきます。
右利きの人がオカっぱりする場合、湖に向かって左に進みながらキャストしたほうが釣りやすいものです。特に、葦や立木などが岸際にある場合は左へ進む方がサイドキャストがしやすくなります。
その場合、時計回りのバズの方が岸やカバーをタイトに攻められるので使いやすくなります。
一般的に販売されているバズベイトで、ブレードの回転方向が1つしかないものはほとんどが時計回りに設定されているようです。
しかし、一周できる野池ならともかく、広い湖では釣り歩いた分だけ同じコースを戻ってこなくてはなりません。
そんなときのために、反時計回りのバズベイトもあると便利です。左利きの方にもおすすめです。
by th-tackle
| 2007-10-21 23:51
| ルアー