2007年 07月 30日
昨日の釣り |
河口湖チャレンジカップ2007

今回はペルセウスの井上くんに同船させてもらいました。
乗っけてもらいながらエレキは操作し、頻繁にエンジン移動の指示をするわでまるでシージャック状態。ごめんね井上君。
スタート後はビッグフィッシュ狙いで桟橋や冠水植物をセナーとプロップデッパーで狙ってみました。
といっても、タックルはグラスロッドが2本とプラグだけしか積んでいないのでハードベイトをやりきるしかないのですけど。
桟橋はさかなやさん周辺が魚っ気があったのですが、ハードベイトに食ってくる感じではなく、軽く流して異常なしでした。(2位の方はここでスモラバを使っていたようです)
その後、大石の冠水植物周りでプロップデッパーに出たけどバラシ・・・たいして大きくなかったのでそのときは気にもしなかったのだけど後から思えば大きな魚だったかもしれません。
ハワイも見て回りましたが、冠水エリアは大石が水深も奥行きもあって雰囲気たっぷりでした。
ウエイクボートの引き波が無ければ最高ですね。
トーナメントの時間の半分を過ぎてもノーフィッシュはいくらなんでもまずいので、ちょっと深めを攻めてみることに。ルアーは直前に作ったシンキングデッパーです。
6~8メーターレンジに落ちたナイスキーパーを取る予定です。

しかし、魚探でチェックしてもディープは魚っ気が無し。昔の記憶から魚が溜まりそうなディープを探していくと、奥河口湖でわずかながらクランクに反応しそうな魚を見つけることができました。
反応があるレンジは5~6メーター。梅雨が長引いた影響でディープフラットに落ちるのも遅れているのかな?

釣り方さえわかればこの通り。でもこのチビさんを入れ替えておけばよかった・・・・・・
ちなみに初夏はバスが浮いていることが多く、シンキングクランクもボトムをたたきすぎないように使っています。
リミットの3匹は揃ったけどウエイトは全然だめだったので再びシャローへ、しかしプロップデッパーに一度出ただけでタイムアップ!
やっぱり大石のシャローはいい感じです。釣れなかったけどね。
結果は4位。トップとは数十グラムでした。全然だめだと思っていたのに、周りも恐ろしく釣れていなかったみたいです。
それならもう少しディープをやればよかった・・・・ちょっと後悔!
大会関係者の皆さん運営ご苦労様でした!
表彰式の大雨は大変でしたね。
「チャレンジングカップ速報と大会の模様」はUxyさんのブログで見られます。

今回はペルセウスの井上くんに同船させてもらいました。
乗っけてもらいながらエレキは操作し、頻繁にエンジン移動の指示をするわでまるでシージャック状態。ごめんね井上君。
スタート後はビッグフィッシュ狙いで桟橋や冠水植物をセナーとプロップデッパーで狙ってみました。
といっても、タックルはグラスロッドが2本とプラグだけしか積んでいないのでハードベイトをやりきるしかないのですけど。
桟橋はさかなやさん周辺が魚っ気があったのですが、ハードベイトに食ってくる感じではなく、軽く流して異常なしでした。(2位の方はここでスモラバを使っていたようです)
その後、大石の冠水植物周りでプロップデッパーに出たけどバラシ・・・たいして大きくなかったのでそのときは気にもしなかったのだけど後から思えば大きな魚だったかもしれません。
ハワイも見て回りましたが、冠水エリアは大石が水深も奥行きもあって雰囲気たっぷりでした。
ウエイクボートの引き波が無ければ最高ですね。
トーナメントの時間の半分を過ぎてもノーフィッシュはいくらなんでもまずいので、ちょっと深めを攻めてみることに。ルアーは直前に作ったシンキングデッパーです。
6~8メーターレンジに落ちたナイスキーパーを取る予定です。

しかし、魚探でチェックしてもディープは魚っ気が無し。昔の記憶から魚が溜まりそうなディープを探していくと、奥河口湖でわずかながらクランクに反応しそうな魚を見つけることができました。
反応があるレンジは5~6メーター。梅雨が長引いた影響でディープフラットに落ちるのも遅れているのかな?

釣り方さえわかればこの通り。でもこのチビさんを入れ替えておけばよかった・・・・・・
ちなみに初夏はバスが浮いていることが多く、シンキングクランクもボトムをたたきすぎないように使っています。
リミットの3匹は揃ったけどウエイトは全然だめだったので再びシャローへ、しかしプロップデッパーに一度出ただけでタイムアップ!
やっぱり大石のシャローはいい感じです。釣れなかったけどね。
結果は4位。トップとは数十グラムでした。全然だめだと思っていたのに、周りも恐ろしく釣れていなかったみたいです。
それならもう少しディープをやればよかった・・・・ちょっと後悔!
大会関係者の皆さん運営ご苦労様でした!
表彰式の大雨は大変でしたね。
「チャレンジングカップ速報と大会の模様」はUxyさんのブログで見られます。
by th-tackle
| 2007-07-30 21:41
| 釣り