2007年 07月 06日
リトルウエイビー |

リトルウエイビーのサンプルです。
左側が新しいサンプル。小さくなると動きが悪くなりがちですが、このサイズでもしっかり動くようにオリジナルサイズとは形状を微妙に変えています。
素材に関しても硬さや塩加減の調整が必要になりそうです。
とりあえず、オリジナルと同じソルトin素材&ノンソルト素材の2種類のサンプルを持ってテストに行ってきました。
アクションは、ノンソルトの方が繊細な動きが出ました。塩が入ると素材が硬くなるようです。
今日は水面直下をシェイクさせる方法がよかったのですが、塩入サンプルをノーシンカーで使うといい感じでした。
ただ、このサイズで塩入だとワームの損傷が激しいので、途中からノンソルトに変えて極小カミツブシをセットしてみました。同じように釣れたので、エコ的にはノンソルトがよいのかな。

今日は1時間ほどで10匹ぐらい釣れましたが、途中でフックサイズを大きくすると全くあたらなくなったりしました。ワームが小さい分だけラインやフックに気を使ったほうがよさそうです。
ラインは4ポンドでしたが、より細い方がもっと釣れたかもしれません。
by th-tackle
| 2007-07-06 18:43
| 開発