2007年 02月 18日
るくる |

「るくる」とは静岡駅南口にある科学館です。http://www.rukuru.jp/menu/index.phpるくるでは科学の実験的なアトラクションを体験できます。
子供に誘われて行って来たのですが、意外と楽しめましたよ。

上下がさかさまに映るメガネを掛けています。
お姉さんと握手したいのですが、うまくいきません。

コレをかぶると、ゲームの中に自分が入り込んだようなかんじになります。
3種類ソフトがあって、一本橋というのにトライしたところ、5回ほど落下しました。意外と難しい。

水の中を音がどのように伝わるか、実際に聞くことができます。
金属を叩くような音はものすごく響きます。
(「やはり、林さんは正しかったのだ・・・」と言ってもチャートリュースのOBしかわからない話だけど)
他にも、真っ暗な通路を手探りで進むものなどアトラクションはかなりボリュームがあります。
また、手作りでモーターを作らせてくれるコーナーもあり、じっくりまわれば半日ぐらいかかりそうです。
入館料は、子供は無料で、大人は500円です。アトラクションは無料。
親子連れでいっぱいでした。
ちなみに、2005年の入館者が240,000人。多めに見積もって大人が半分の12万人として1人あたり500円の入館料で・・・
計算すると恐ろしい。
とりあえず、静岡で税金を払っている家庭は見学をお勧めします。
子供には良い体験になると思いますよ。
by th-tackle
| 2007-02-18 19:10
| その他