2006年 10月 16日
マットカラー |
マットカラーも人気があるカラーです。THタックルにはありませんが、マットカラーをラインナップに入れているメーカーがかなり多い現状です。
マットカラーはコーティングの表面にすりガラスのような細かい凸凹をつけることによって、ルアー表面の光の反射を抑えたものです。
でも、水の中では凸凹の中に水が入り込むために、空気中で見るようにマット状に見えるのかどうか、今ひとつ確信がありません。
ということで、わからないならば実験してみる事にしました。

上がノーマルのコーティング。
下がマットコートを施したものです。
マットコートは質感があってなかなかいい感じです。
このふたつを水に入れて比べてみると。

水の中でもマット感は生かされているようです。
光の反射具合を見ると下側のマットコートの方が反射する光がやわらかく見えます。
見え方が違うのならば、フィールドでのテストもしてみたいところです。
マットカラーはコーティングの表面にすりガラスのような細かい凸凹をつけることによって、ルアー表面の光の反射を抑えたものです。
でも、水の中では凸凹の中に水が入り込むために、空気中で見るようにマット状に見えるのかどうか、今ひとつ確信がありません。
ということで、わからないならば実験してみる事にしました。

上がノーマルのコーティング。
下がマットコートを施したものです。
マットコートは質感があってなかなかいい感じです。
このふたつを水に入れて比べてみると。

水の中でもマット感は生かされているようです。
光の反射具合を見ると下側のマットコートの方が反射する光がやわらかく見えます。
見え方が違うのならば、フィールドでのテストもしてみたいところです。
by th-tackle
| 2006-10-16 00:32
| ルアー