2006年 08月 15日
オカユ練器 |
オカユ練器はへらぶな釣りの餌つけに使うものです。
本来の使い方ではないのですが、ワームのサンプルを作りで、溶かした材料を型に押し込むために使っています。

オレンジ色の注射器のようなものがオカユ練器。
欠点はプラスチック製なので、油断しているとワームの熱で溶けてしまうことです。
水で冷やしながら使っています。

写真のものはすでに小さな穴が空いていて、原料が飛び出すのでかなり危険な状態です。
原料は直接肌に触れると確実に火傷します。
オカユ練器は何個も用意しましたが、すぐにだめになるので、今は別の方法でサンプルを作っています。
本来の使い方ではないのですが、ワームのサンプルを作りで、溶かした材料を型に押し込むために使っています。

オレンジ色の注射器のようなものがオカユ練器。
欠点はプラスチック製なので、油断しているとワームの熱で溶けてしまうことです。
水で冷やしながら使っています。

写真のものはすでに小さな穴が空いていて、原料が飛び出すのでかなり危険な状態です。
原料は直接肌に触れると確実に火傷します。
オカユ練器は何個も用意しましたが、すぐにだめになるので、今は別の方法でサンプルを作っています。
by th-tackle
| 2006-08-15 23:21
| お仕事