2006年 06月 22日
ゼットン釣果報告&カラー案 |
bbウエダさんからまた釣果報告をいただきました。
ども、bbウエダです。6月20日、富士方面に行ってみました。今回は時間が無く、早朝のみの釣りでしたが何とか結果を出してきました^^。今回のポイントは透明度が高くサカナの反応が丸見えでした。水面でチョンチョンすると複数のバスが寄ってきたのですが鼻先5cmまできてUターンしてしまいます。そのまま巻いてきてもストップ&ゴーも効きません。見えバス君は難しいです。結局見えバス君をあきらめて場所を移動し、早引きで1匹釣りました。今回からフックをシルバーのダブルフックに交換しているのですが、バスにじっくりルアーを見られる様な場合は標準仕様の黒っぽいフックのほうが良いんですかねぇ?
それにしても、よく釣っていただきありがとうございます。
フックはシルバーでも影響はないような気もします。水面まで見に来るバスが多いときは、テールをフェザーフックに変えると食いが良くなる時があります。是非お試しください。
ゼットンのカラーを決めるためにサンプルを作っています。

上から
クリアーウォーターメロンのチャートベリー(地味だけど派手)
金黒系(外せない定番カラー)
ホットタイガー系(外せない定番カラーその2)
ブラック(コントラスト大、水面使いにも)
レッド(インパクト大)
これにナチュラル系の2色を加えた計7色の予定です。最終決定ではないので、気が変わって変更することもあります。
皆さんのお勧めのカラーがあれば教えてください。検討してみます。

ども、bbウエダです。6月20日、富士方面に行ってみました。今回は時間が無く、早朝のみの釣りでしたが何とか結果を出してきました^^。今回のポイントは透明度が高くサカナの反応が丸見えでした。水面でチョンチョンすると複数のバスが寄ってきたのですが鼻先5cmまできてUターンしてしまいます。そのまま巻いてきてもストップ&ゴーも効きません。見えバス君は難しいです。結局見えバス君をあきらめて場所を移動し、早引きで1匹釣りました。今回からフックをシルバーのダブルフックに交換しているのですが、バスにじっくりルアーを見られる様な場合は標準仕様の黒っぽいフックのほうが良いんですかねぇ?
それにしても、よく釣っていただきありがとうございます。
フックはシルバーでも影響はないような気もします。水面まで見に来るバスが多いときは、テールをフェザーフックに変えると食いが良くなる時があります。是非お試しください。
ゼットンのカラーを決めるためにサンプルを作っています。

上から
クリアーウォーターメロンのチャートベリー(地味だけど派手)
金黒系(外せない定番カラー)
ホットタイガー系(外せない定番カラーその2)
ブラック(コントラスト大、水面使いにも)
レッド(インパクト大)
これにナチュラル系の2色を加えた計7色の予定です。最終決定ではないので、気が変わって変更することもあります。
皆さんのお勧めのカラーがあれば教えてください。検討してみます。
by th-tackle
| 2006-06-22 00:50
| ルアー